大瀧詠一 ( 大滝詠一 ) 師匠に関する話題・情報など。
大瀧詠一(大滝詠一)師匠のページ 大瀧詠一(大滝詠一) ナイアガラ・グッズicon
 

  「 クリスマス・ギフト・フォー・ユー・フロム・フィル・スペクター 」 の正しい聴き方
大瀧詠一 ( 大滝詠一 )
 
TOPページ
 



       sponsored links
sponsored links                   
 
  ( 2014-12-13 )


大滝師匠が亡くなられてから、初めてのクリスマスを迎えようとしています。

当然ですが クリスマス・シーズンともなりますと、クリスマス・ソングを耳にする機会も 自然と増えてきますが、
大滝師匠および山下達郎さんが 最も好きなクリスマス・アルバムとして挙げているのが、ご存じ 「 クリスマス・
ギフト・フォー・ユー・フロム・フィル・スペクター 」 です。

下記URLにも以前書いてますが、1988年 ( と1990年 ) にリイシューされた 「 クリスマス・ギフト … 」 には、大滝
師匠入魂のアルバム解説&全曲解説が付属しました。


山下達郎が選んだクリスマスアルバム・ベスト3 - 第1位 -


クリスマス・アルバム


お二人の影響で、自分も今まで何度も何度も聴き返してきて、すっかり一番好きなクリスマス・アルバムとなって
しまいました。

「 こういったところがすばらしい! 」 とか 「 こんなところがすごい! 」 とか、そういった理屈抜きで、このアルバム
はワクワク、楽しく聴くことができます。 ( 少なくとも自分の場合 )


で、この記事のタイトルの  “ 「 クリスマス・ギフト・フォー・ユー・フロム・フィル・スペクター 」 の正しい聴き方 ”
についてですが。

実は、これは別に 「 クリスマス・ギフト … 」 に限ったことではなく、フィレスのモノ作品 すべてに共通する
「 正しい聴き方 」 なのですが … ( クリスマス・シーズンなので 季節柄、「 クリスマス・ギフト … 」 の冠を付けさ
せてもらっただけ … )


その正しい聴き方ですが、もちろん 私の論のはずはありません。

ご存じの方も多いかもしれませんが、1992年に日本で初めて 「 オリジナル・モノ・マスター 」 を使用しての、
「 クリスタルズ 」 「 ロネッツ 」 「 ダーレン・ラヴ 」 の3枚のベスト・アルバムがリリースされました。 ( それ以前に
リリースされたものには、ほとんどコピー・マスターが使われていた )

この3枚のベスト・アルバム それぞれに、大滝師匠による 2ページほどのライナーが掲載されていまして ( 3枚とも
同内容のライナー )、そこに本物の 「 モノ 」 がどういうものであるかを知る方法が掲載されています。


● 出来れば音を片方のスピーカーから出し …

● 音量を少し上げ …

● スピーカーに自分を正対させて聴くと …

● スペクターが出したかった音とバランスが ハッキリ分かる



これをすることで …


● ステレオの場合は、2個のスピーカーの間には何もないが …

● 1個の場合、相手がすぐそばにいるような <実態> と対峠している感がある



自分は この師匠のライナーを読んで以来、スペクターのモノ作品を聴く場合は必ず、片方のスピーカーだけを
鳴らして聴くようにしています。

… かわいいもんでしょ。 (笑)

さすがに カー・オーディオの場合、それはやりませんが。


自分以外にも これ実践してる方、たくさんいらっしゃいますかね?  どうでしょうか?

で、これを実践しようとする時、音を出すのは右側にするか左側にするか、ちょっと悩むかもしれません。

多分、どちらでも問題ないとは思います。 (笑)


ちなみに自分はいつも 「 右 」 から音を出すようにしています。     … 理由は特にありません。 (^^;;

 
クリスタルズ / ベスト ロネッツ / ベスト ダーレン・ラヴ / ベスト
クリスタルズ ロネッツ ダーレン・ラヴ



       sponsored links
 



Copyright ©    大瀧詠一 ( 大滝詠一 ) 師匠のページ